オラ浪人しちまったブログ

浪人生が日々思ったことを呟く♯1年間のみ

オラ浪人しちまった〜25日目〜

マクドナルドのイス

 

 

 

私は長野県に住んでおります。

 

 

住みは諏訪で、高校では松本に通っていました。

 

したがってホームが自分の中では2つあるのですが、ホームという点で自分の中のマクドナルドが2つあります。

 

 

 

諏訪のマクドナルドと、松本のマクドナルドの違いを解説したいと思います。(誰得やねん)

 

 

 

 

 

 

まず、諏訪のマクドナルドの特徴

・椅子が柔らかい(ソファに近い)

・テーブルが少ない

・子供用スペシャル遊具が付いている

・コーヒーの量がイマイチ少ない(アンチとかではないです)

・夜はわりと高齢者層が多い気がする

・自転車で来る高校生が多い

・ドライブスルーできる

 

 

次に、松本のマクドナルドの特徴

・椅子が硬い(まるでデボン紀の海にいるよう)

・テーブル多し

・子供用スペシャル遊具はついていない

・コーヒーの量が結構多い(わりと常連なのでサービスしてくれてるのかな、嬉しいわサンクス)

・夜の高校生の量と言ったらエグチ(マックだけに

・ドライブスルーできない(駅前なので

 

 

 

 

 

 

 

以上です。

 

 

 

 

 

例えばイスとドライブスルーの関係性について。

 

一見なにも関係のないように思えますが、一つ思ったことがあります。

 

 

 

諏訪のマックはドライブスルーができ、椅子が柔らかい。

松本のマックはドライブスルーができなくて、椅子が硬い

 

 

 

以上の2つを対比してみると、おそらくこういう結論が出るかなぁと思います。

 

 

つまり、ドライブスルー客の多い諏訪のマクドナルドはそこまで店内に入る客が多くないので長居をさせても問題ない(客の回転上)→柔らかいイス

 

 

 

また、ドライブスルーが駅前ということでできない松本駅前は、客が入ってなんぼの商売になるので長居をさせないようにしている→硬いイスだと回転率が促される

 

 

 

 

こういうことが見えてくるのではないかと思います。

 

 

 

なぜ、2つのマクドナルドのイスが同じ店であるのに違うのかというのは少なからず何かしらの意図があると思います。

 

 

 

 

例えば、自分が会社の社長やトップになるとするのだとしたら(そういう立場でなくても上に行くためには)、こういうマネージメントをしていかなければならないのかなぁと思います。

 

 

 

 

日常的に小さなことに気付いて、考察していくということがもしかしたら大事かもしれないなと思います。

マクドナルドのイスがその意図で設置されてるのかわかりませんが笑)

 

 

 

 

 

 

さよならぁ⭐️

 

 

 

 

 

#浪人生 #受験生 #東北大学